ブログ

旅立ちの季節

つい数日前まで寒い寒いと震えていたのに、季節はしっかりと春🌸です。
暖かな日が増えてくると気持ちも明るく何だか前向きになりますよね。

各地で卒業式が行われる月になりました。
学生さんだけでなく社会人の方も春は人事異動や転勤など出会いと別れの季節です。
慣れ親しんだ土地を離れたり、親しい人達との別れは寂しく不安になりますよね。


そして、大学を卒業し、新社会人と皆さんへ✨

新社会人になる方々は今頃不安と期待で胸がいっぱいだろうかと思います。

ひとつ確実に言えることは、なぜその仕事を選んだのか、その初心を忘れない、それに尽きると思います。

就職活動、いろいろと大変だったかと思います。厳しいこと書くようで申し訳ないのですが、内定がゴールになってしまっていないか、「就社活動」して今の就職先を選んでしまっていないか、振り返ってみてください。もしそうだとしたら、今更後戻りするのは難しいでしょうから、そこから次の目標を立ててみる、それがいいのではと思います。

そして就職後はいち早く仕事を覚え、会社の戦力になりたい、とお思いになることでしょう。しかしそこで気を付けていただきたいのは、上司や先輩から認めてもらうことに注力しすぎて自分を見失うだとか、「都合のいい奴」になってしまわないようにする、といったところでしょうか。特に「都合のいい奴」になってしまうと、それこそそれで終わりになってしまい、何をやっても評価されない、そんなことになる恐れも出てきます。

新しい生活が新たなスタートとなり、たくさんの希望や出会いが待っていることを願っております。

我が家の息子も、今春大学を卒業し、新社会人となります。
寂しい気持ちを隠し、笑顔で見送り、陰から見守っていきたいと思います‼️

ひなまつり🎎

3月3日は「ひなまつり🎎」です。
「桃の節句」ですね。歴史は古くて、平安の頃からだそうです。


女の子がいるご家庭では、ひな人形飾りましたか❓
子供が小さい時限定でしょうか・・。出すのもしまうのも、ほんと大変だったなぁ・・・と昔を思い出しております。

🔶なぜ3月3日?🔶

そもそも古代中国の陰陽道では、1・3・5・7・9の奇数が重なる日に、お供えやお祓いをする風習があったのです。

3月3日の上巳(じょうし)、5月5日の端午、7月7日の七夕などがそれです。

日本では平安時代に年中行事になり、江戸時代には少し変化して「五節句」という幕府公式の祝祭日になりました。

わりと大事な祭日で、賑やかなお祭りの雰囲気だったそうです。

節句にはもともと男女の区別はないのですが、菖蒲を「尚武」にかける端午の節句に対し、上巳の節句は優雅な女の子のお祭りとして楽しまれるようになった、とのことです。

いつまでも大切にした伝統行事です🎎

鳥のお遊戯会🐦

今日は穏やかな天気☀でしたね❣️

夕方、ゴミを捨てに外に出たら、何やな賑やかな鳥🐦の鳴き声が😮
事務所の裏の田んぼで、すごい数の鳥達が一斉に飛び立ったり、また田んぼに戻ったり・・
田んぼにいる写真は鳥と同化してて分かりづらいですね💦
これはムクドリ?でしょうか❓

まるでお遊戯会のようでした(〃艸〃)

2月14日は何の日かご存じでしょうか?

みなさん、2月14日は何の日かご存知でしょうか?

「はーい!もちろん知ってます!バレンタインデー(・∀・)」
ピンポ~ン!・・・と言いたいところですが・・・。
2月14日は「ふんどしの日」でもあるのです😮

2月14日がなぜ「ふんどしの日」なのか❓
2(ふん)、14(どし)という、語呂合わせからきているそうです。ご存知ない方も多いと思いますが、日本記念日協会からも正式に認定された記念日なのだそうです‼️

「ふんどし」というと、祭りなどで男性が着けているイメージですが、近年は日常使いできる、オシャレなデザインのものや女性用のふんどしも販売されています。

着け心地がよく、一度履くとやみつきになる人も多いのだとか。

この投稿をきっかけに記念日が知られれば、ふんどしを試してみる人が増えるかもしれませんね!🤗

「小正月」とは?

1月だというのに​冬らしくない天気(≧﹏ ≦)
どうなってるんでしょう😖
お正月気分もそろそろ終わりを迎えますね。

1月15日は「小正月」
新暦のお正月の締めくくりの日


お寺や神社では、お正月飾りや古いお札を焼く「どんど焼き」、
お焚き上げが行われ、年神様が天にお帰りになる日。

小正月は女正月ともいい、お正月からいろいろ多忙だった奥さんをいたわって、休ませてあげる意味もあるそうです。
みなさん、たまにはお母さん、奥さんを休ませてあげて食事にでも連れてってあげてくださいね!

ここからは筆者の愚痴になりますが(笑)
嫁に嫁いで20数年・・。小正月は女正月だから女は休む日、そしてお正月と同じように茶碗蒸し等御馳走を食べるのよ、と姑から言われました。あれ?嫁に作らせて自分が休む日?私の方がずっと年末から年始にかけてバタバタなんですが💦
姑さん、ほぼほぼ休んでませんか?嫁はいつ休むんじゃ~😫と大声で叫びたい・・・。

新年のご挨拶

2023年の新春を迎え 謹んで年頭のごあいさつを申し上げます

旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます

また 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けておられる皆様におかれましては 心よりお見舞い申し上げます

昨今 新たな変異株による感染の再拡大が懸念されておりますが この状況が一日も早く解消され 平穏な日々が戻りますよう強く願っております

大変な時期ではございますが 未来に芽吹き 花開けるよう 令和5年も役員・社員一丸となって努力してまいります

より一層のご支援 お引立てを賜りますようお願い申し上げます

皆様のご健康とご多幸をお祈りし 新年のご挨拶とさせていただきます

いよいよ冬到来⛄

朝晩、めっきり冷え込むようになりました。
外が暗くなってきたな・・と思ったら、あれ?雪が降ってる❓
いよいよ初雪が舞降りました⛄(初雪で合ってますかね?)

事務所の中から雪が降ってる様子を撮影試みたけど、思ったように雪って映らないですね💦

比較的 暖かな日々が続いてた中で、急な寒波に秋の名残も包んでしまうような冬到来です‼️
師走に入るとなぜか・・・人の心も忙しくなり、時はいつも平等に過ぎて行くはずなのに
心が忙しくなるのは今年一年の心の調整が行われるからかもしれません。

新しい年をお迎えするにあたり、今年のうちに・・・って気持ちが忙しくなるのですね(;’∀’)

忙しい…とは
「心を亡くす」と書きます。
心亡くす事は
心を忘れてしまう事
忙しさに心を亡くしてしまわないように、忙しくて大事な事を忘れてしまわないように
心ここに 丁寧に過ごしていきましょう🎵
(*˘︶˘*).。.:*

今日は何の日❓

本日11月22日は、語呂合わせから『いい夫婦の日』と言われています。
普段感謝の気持ちを伝えられないでいますが、伝えられたらいいと思うけど、、、
照れちゃいます?😘

そして、「いい夫婦の日」が浸透しすぎて他の記念日を忘れていませんか?

11月22日はワンワン🐶、ニャーニャー🐈にちなんだ「ペットに感謝する日」です。
パートナーよりもまずペットに感謝しましょう!笑
私の場合は、こちらがメインです(〃艸〃)

どちらにせよ、感謝の気持ちを忘れない、ということが重要だと思っています。

「幸せを『幸せだ』と感じる心が無ければ、幸福になれない」と。
自分が生きてる事に感謝し、そして周囲の人に支えられていることに感謝する気持ちを忘れないことが大切ということですね。

皆さん素敵な1日をご夫婦で(独り身の方も)お過ごし下さい🍻🥰

神秘的な夕焼け

台風14号、記録的な台風になってると言う事で
この辺りは午前中がピークか・・と構えていましたが
大風も大雨もなく、静かに過ぎ去っていき一安心です‼️(❁´◡`❁)

そろそろ帰る支度を・・と思っていたら、
「お先~」と帰った常務さんの雄叫び?(笑)

「すごい夕焼け‼️」という声に反応して見にいったら

神秘的な夕焼けが目の前に広がっていますΣ(・ω・ノ)ノ!

社長さんが見たら絶対にカメラ取りに行って写真撮ってましたね~
と言いながら、自分のスマホで撮影📸

帰ろうとしてパソコンの電源を切ったけれど、この素敵な写真をいち早くお見せしたくてブログ更新しちゃいました🤗

ドラセナの植え替え

お盆休みが終わり、通常の日常に戻りました。休み中は天気の悪い日が続き、各所で大雨となって大変でしたね😖

6月に花泉石油さんのお店にあったドラセナの鉢を植え替えしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1本の幹が元気ないし、葉っぱ部分がかなり伸びていたので、思い切って全て切り落とし、切り落とした葉っぱ部分は直植えして育てることにしました。

幹を切断してみたら、思ってたよりみずみずしい❓❓これは新たな目を出してくれるかも、と切断面を綺麗にして、薬を塗って乾燥防止。2ケ月経ってようやく新しい芽が出てきました✨✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、前にドラセナの花を咲かせ、咲き終わってから根本から切断した後、新しい芽がすぐに出て、今ではこんなに伸びましたよ~👍(左が切断直後、右が現在の様子)