㈱花泉石油からのお知らせです👋
公式アカウントのQRコードはこちら👇
友だち🤝登録お願いします🙏
㈱花泉石油からのお知らせです👋
公式アカウントのQRコードはこちら👇
友だち🤝登録お願いします🙏
今日6月12日は、「みやぎ県民防災の日」です。
東日本大震災以前の1978年6月12日、M7.4の宮城県沖地震が発生し、郷里を中心に甚大な被害がでました。
宮城県沖地震では宮城で27人、福島で1人が亡くなり、宮城県はこの日を「みやぎ県民防災の日」と定めています。
災害に終わりはありません。
今後も起こり得る大規模地震や津波などに備えましょう。
本日、一関支部青年部の「建設業ふれあい事業」が一関市立山目小学校で開催されました
6年生と先生方、一関支部の青年部などが参加しました
児童は建設機械の試乗や測量機器での計測などを体験しました
今日は事務所の外壁の大掃除を業者さんに依頼しました
(業者さんについては後に説明しますね💦)
白・グレーの壁なので汚れが目立ちます🥴
特に緑のコケ?のような汚れが・・・
高所作業車を使っての作業です
汚れている部分と作業が終わった部分との差がすごいです😵💫
そしてアフター写真はこちら‼️
施工前、施工後の写真を比較するとスゴイです💯💥
さすが本職のなす業ですね💭
今回依頼した業者さんは、一関市川崎町の
さんです(公式インスタグラムはこちらから)
以前、事務所内の床洗浄を施工して頂き、その際もとても綺麗に仕上げて頂きました❣
「川崎美装」さんは
◇店舗、オフィスなどの定期清掃(床洗浄ワックス、カーペットクリーニング、ガラス清掃)
◇新築、リフォーム後の清掃
◇賃貸退去後クリーニング
を行っている業者さんです
公式インスタグラムでは、日常の作業風景などを紹介しているそうです
綺麗になった事務所で働けるのは嬉しいです✨
ありがとうございました🤗
とある企業のオンラインによる採用面接の中で面接官が驚くべき労働条件が語られました。
まず語られたのは「現場総監督」という役職。
責任の幅が広く、業務は流動的で多岐に渡ると言います。
しかも、ほとんど立ったままで、ランチは同僚が食べ終わった後。
睡眠時間がとれない場合もあると言います。これはなかなかハードな仕事です。
厳しい労働条件はさらに続きます。まず、勤務時間は24時間。
休みはなしの365日勤務で、クリスマスや感謝祭、正月なども、もちろん仕事。
むしろ、そういった時期は仕事量が増えるとさえ言います。
そして、極め付けは「給料なし」という宣告🌟
応募者は全員、うんざりした表情。😭
それは誰だって、そう思いますよね・・・
面接官は続けます。
「現在この職種に就いている人が実際にいるんです。しかも大勢。」
「知りたいですか?」
そして明かされたその仕事とは・・・。「母親です」
これは「母の日のキャンペーン」のために、制作された映像でした😁
こんな最悪の労働条件を突き付けられたら、誰でも採用辞退しちゃいますね💦
迷惑メールの多さには飽きれてしまいますが・・。
その度に迷惑メール、の設定を手動で行うのも件数が多いと面倒になってきますよね。
特定のメールアドレスからであれば簡単に、そのメールアドレスを受信拒否に設定すればよいのですが、
最近では「件名なし本文なし」のメールが大量に届いて困ってました😖
メールサーバ側で削除してもらうのがベストだと思うのですが、お願いすると結構なお金がかかります。
この「件名なし本文なし」メールは、詐欺業者からのメールアドレスの存在確認だと思うので、出来れば即削除したい‼️
Outlookを使用していますが、仕分けルールで件名なしのメールを。。という項目がないため設定できません。
色々と調べた結果、ようやく解決できました✌️
Outlookを起動する時に、件名、本文がないメールは削除しますよ、という命令(マクロ)を出して起動した画面には表示されることがなくなり、とてもスッキリ😁✨しました‼️
ちょっと専門的な分野の内容でパッと見ても訳分からないかもしれませんが・・・
ヒムカシステム様のおかげでメール開くストレスが減りました‼️
参考にしたサイト↓
件名・本文無しの迷惑メール対策
人によっては4月27日から始まったゴールデンウィーク10日間
(我社は暦通りのお休みでした)
みなさん楽しみましたか?
巷でよく言う五月病🏥
様々な症状としては、無気力になったり不安感が強くなることがあるようです。
・今までラクにできていたことができなくなった
・大好きだった趣味に興味が持てなくなった
・常に漠然とした不安があり落ち着かない
体調不良や不眠などが起こることもあるそう。
「単なる疲れ」などとそのまま放っておくと「無視して頑張れるだけ頑張ってしまうと本当に動けなくなる」かもしれない!
誰にも相談できないまま倒れこんじゃう。いわゆるうつ病、うつ状態へと進行する危険性もある、とのこと
では、うつ病につながる恐れもあるこの五月病を防ぐためには、どのようなことが必要になるのか・・調べてみました
この1週間ハードだったな、よく頑張ったな、今日ぐらい休もうかなと、あえて無理してナマケモノになる。
これが五月病にならない、また早めに戻れる秘訣。。。
頑張ってきたのを身体や心が教えてくれているのだから、
ここまで頑張ったことを褒めてあげてもいいじゃない!◎😲
そして癒して整えてあげたら、また世界が一つ優しくなりますよ😁✌️
毎日を楽に楽しく♫穏やかに過ごしていきましょう🎈🎈🎈
日頃よりご利用いただき誠にありがとうございます。
ゴールデンウィーク中の営業時間が通常とは異なっております。
ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
冬季封鎖されている一関市厳美町の国道342号真湯⇔須川温泉間で、本日関係機関や団体による合同パトロールが行われました。
パトロールには道路を管理する県南広域振興局一関土木センターのほか、関係団体が参加し、我社では社長が参加いたしました。
真湯ゲートを車で出発し、閉鎖区間を頂上に向け進みながら安全施設の確認を始め、残雪による雪崩や頭目、落石などが懸念される場所などを点検しました。
今年も例年に続き積雪が少なかったですが、頂上付近では雪の壁が残っています。
とても良い天気で日差しが強く、日の光が担当者の頭めがけているような写真です(笑)
社長さん、担当者さん、お疲れ様でした♫
昨日、昼食を食べ終えてホッと一息、テレビを見てたら・・・
(私)あれ?この人、退職した人に似てるわ
(夫)あー、そういや岩手県出身って言ってたぞ
(私)〇〇って人なんだけどね
(夫)そう、その人の名前だった!
えっ😲😲😲
退職してから、なんとお笑い芸人をしているらしいとは聞いていたけれど、タクシーの運転手として出てました!
テレ東の「タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!」という番組です
全然変わってない・・・(笑)
社員の皆さんは、このぼかしで誰かわかりましたか❓
U-NEXTで過去の放送が見れますよ~♫(有料ですが💦)